地図一覧HOME
 旧逓信省別府電報電話局 大分県別府市末広町



旧逓信省 別府電報電話局 (昭和3年竣工)
設計者:逓信省技師 吉田鉄郎。
現・別府市南部児童館。登録有形文化財。





赤レンガタイルに覆われた、モダンなかつての電話局。

レンガ特有の荘厳さと、あたたかさを肌で感じることができました。






建築規模 建物面積649.09㎡
構造 鉄筋コンクリート造 2階建 外装タイル張
設計者 吉田鉄郎(1894~1956 富山県生)
大正8年東京大学卒業。逓信省営繕課に入る。初期はドイツのジューマッヘル、北欧の建築家エストベリィらの影響を受けた。また京都や宇治山田の郵便局では屋根を被せるなど模索期が続いたが、昭和6年東京駅前に竣工した東京中央郵便局によって独自の境地を確立。日本の木造建築のもつ質素で清潔の美を柱と梁の真壁構造で表現する手法は昭和14年大阪中央郵便局で頂点に到達した。本建物は吉田鉄郎の初期作品であり、近代建築に情熱を傾けた当時のものである。
建物歴史 昭和3年 旧逓信省別府電報電話局として建設される。
昭和40年 別府電報電話局の移設により別府市が買収し、市役所第二庁舎・市役所南部出張所等として利用された。
平成3年 改修及び修復工事を行い、「レンガホール」として広く市民に開放し利用できる、トレーニングルーム・会議室等の施設を持つ建物に生まれ変わる。
平成8年 同市の児童館として活用。現在に至る。
平成10年 文化庁の登録有形文化財となる。
現在吉田鉄郎の設計としての残る建物は九州では別府市中央公民館と本建物しかなく貴重な建物である。 (ビル前案内板より。一部管理人により加筆)










端正なバルコニー、モダンな竪樋(雨どい)と受枡が素晴らしい。





見る角度によって、建物の印象が大きく変わります。










丸窓と雨どいが織り成す絶妙なアクセント。



















(C)denwakyoku.jp















内部は改修されていますが、電話局当時の面影が残っていました。





入り口から中庭をまっすぐに貫く廊下。















天井のフックは、機材を貨車で引き上げる際に
使われていたものだそうです。











端子盤にも当時のまま。










別府市南部児童館
重厚な外観とほのぼのとした館内のギャップに、グッときました。






のびのびとした明るく開放的な空間。
別府市で育つ子供たちは幸せですね。





どっしりとした円柱が頼もしい。










内部の撮影は、同館長様・職員様のご協力ご案内のもと行いました。
児童館という特性上、建築鑑賞・写真撮影目的で入館される場合は、
必ず事前に許可を伺ったほうがよいと思います。











別府市中央公民館 (昭和3年竣工)
設計者:逓信省技師 吉田鉄郎。





旧別府電報電話局と同じく、吉田鉄郎設計の貴重な近代建築。





旧別府電報電話局の北西300m(徒歩数分)ほどにあります。






















所在地マップ

>> 大分県電話局マップ
HOME

撮影:2010.11 / 更新:2010.11.28

Copyright (C) 電話局の写真館 All Rights Reserved.