
無線鉄塔の記録 Record of NTT Micro Wave Towers (昭和52年8月発行)
マイクロ鉄塔の計画、建設、保全のため電電公社建築局が編纂した資料。
昭和20~50年代に建設された鉄塔・無線中継所・電話局の美しい写真集。

全国約150基のマイクロ鉄塔の写真、
マイクロ鉄塔の構造変遷や年度・地域ごとの建設記録、
日本地図に記されたマイクロ波システム図などが掲載された貴重な資料です。
| 代表作品 (カラー写真)

 
上) 第二福岡(田島)、金沢西念町、淡路
下) 道伯、京都南、仏向、中野無線端局
| アングルトラス型鉄塔

| パイプトラス型鉄塔

| パイプラーメン型鉄塔

| シリンダー型鉄塔


管理人が特に感慨深かった「今宮」鉄塔の写真。(→現在の姿)
想像しかできなかった建設当時の雄姿と周囲の風景に感激。
役割を終え全国で撤去が相次いでいる無線鉄塔ですが、
このような貴重な姿を残してくれていた先人に感謝。
|
|